top of page

化粧水・乳液・美容液・クリームOEM製造開発ならDoMeCare!小ロット対応いたします

DoMeCareでは、化粧品製造業および製造販売業の許可を取得し、最小ロット10個からのオリジナル化粧品OEMに対応しています。特にニーズの高い「化粧水・乳液・美容液・クリーム」について、小ロットで製品化を進めるためのポイントやメリット、OEMの流れについて詳しくご紹介します。



化粧水・乳液・美容液・クリームはなぜ人気?

スキンケアの基本とも言えるこの4アイテムは、使用頻度が高く、ユーザーからのニーズも非常に大きいジャンルです。特に化粧水や乳液は導入のしやすさ、クリームや美容液は付加価値の高い提案が可能であるため、ブランド立ち上げの核商品として選ばれることが多くあります。


それぞれの特徴:

  • 化粧水:保湿や肌のコンディションを整える役割。さらっとしたものからとろみタイプまで幅広い処方が可能です。

  • 乳液:水分と油分をバランスよく補い、お肌の保護・保湿をするアイテム。使用感の好みによって軽いタイプからこっくりタイプまで選べます。

  • 美容液:エイジングケアや美白、保湿などの高機能成分を高濃度で配合可能。ブランド独自の処方が生かされやすい製品です。

  • クリーム:最後の仕上げとして、保湿を閉じ込める重要な役割。使用感や香りの工夫がリピートにつながりやすいポイントです。



小ロット対応の強みと活用法

小ロットのOEM対応は、「とりあえず試してみたい」「ニッチなニーズに応えたい」「限定商品としてテスト販売したい」といった目的に非常にマッチしています。


こんな活用例があります:

  • サロンや店舗専売品としてオリジナル商品を展開したい

  • SNS・ECモール向けに限定ラインとしてテスト投入したい

  • クラウドファンディングに向けたサンプル提供・モニター調査

  • 定期購入を見据えた顧客テスト


大量ロットでは難しい“少量だからこそできる展開”が、小ロットOEMの最大の魅力です。



小ロットOEMの開発の流れ

小ロットであっても、開発フローはしっかりと設計されています。


  1. ヒアリング・コンセプト共有

    • ターゲット層、肌悩み、価格帯、販売チャネルをヒアリング。

  2. 処方設計・提案

    • ご希望のテクスチャー、香り、成分を基にベース処方をご提案。

  3. 試作・サンプル確認

    • 小ロット製造用の設備で試作を行い、実際の使用感や見た目を確認。

  4. パッケージ・容器の選定

    • 汎用容器やオリジナル印刷の有無などを含めた提案。

  5. 本製造・納品

    • 初回ロット10個〜の製造が可能。納期は処方確定後1〜2ヶ月が目安です。




小ロットでも品質に妥協なし

小ロット=簡易品ではありません。DoMeCareでは、少量生産でも通常ロットと同様の品質管理体制で製造を行っています。


  • GMPに準拠した衛生管理

  • 各原料のロット追跡・検査体制

  • 日本国内製造による安定した品質


また、当社では全スタッフが日本化粧品検定協会の「コスメコンシェルジュ」資格を取得しており、開発段階から成分の選定や処方のアドバイスに至るまで、専門知識をもって丁寧に対応いたします。



■ OEM相談時によくある質問(FAQ)


Q:小ロットでどんな処方が可能ですか? 

A:保湿・エイジングケア・美白・肌荒れ対策など、目的別に対応可能です。オリジナルの美容成分や香り配合のご相談も承ります。


Q:容器やデザインの自由度はありますか?

A:はい。既成容器を使用することでコストを抑えつつ、オリジナルラベルや印刷で世界観を表現することが可能です。


Q:最小ロットの10個だけでも対応してもらえますか?

A:はい。販促用やサンプル展開としても、小ロットでの製造をご利用いただいております。



化粧水・乳液・美容液・クリームは、ブランドづくりの中核を担うアイテムです。小ロットからスタートすることで、無理なく、かつ柔軟に市場に対応した製品づくりが可能になります。


DoMeCareでは、少数スタートから本格展開まで、誠実かつ丁寧にサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。



bottom of page